• Amazon
  • Apple
    • iPhone
    • Mac
    • Apple Watch
    • iPad
  • Windows
  • アプリ
  • ガジェット
  • ゲーム
    • 原神
  • ハウツー
  • レビュー

ASOBASE

  • HOME
  • 新着記事
  • カテゴリ一
Amazonでお得なキャンペーン実施中

【原神】すぐわかる 夜蘭(イェラン)のおすすめ聖遺物・...

【Steam版】初音ミク Project DIVA M...

Macで絵文字や記号を入力する方法

【原神】みんなで聖遺物投票!あのキャラに一番使われてる...

【iOS15】iPhoneのYouTubeでピクチャイ...

iOS14.5 マスクしたままでもApple Watc...

msi製マザーボードのフロントオーディオコネクターはマ...

【原神】歴代キャラ・武器ガチャ履歴まとめ

【Steam版】初音ミク Project DIVA M...

写真・動画保存に最適なクラウドストレージおすすめ4選

原神Ver3.5配信中!

2022/11/1

【原神】すぐわかる ニィロウのおすすめ聖遺物・ビルド

今回は、ニィロウの聖遺物とビルドについて解説していきます。 聖遺物やキャラに詳しくない方でも分かるように、できる限りシンプルに紹介することを中心とした記事です。また、結局どの聖遺物がいいのか迷っている方にも参考になるかと思います。 基本的にはキャラの凸に依存しない、無凸でも使える聖遺物をメインで紹介しており、誰でも採用できる尖った編成ではないものを紹介しています。 聖遺物紹介画像は長押し(PCは右クリックから)保存できるので、いつでも見返すことができます。 【原神】超簡単にわかる率ダメ期待値 計算ツール ...

2022/12/14

KNOG BLINDER MINI レビュー|自分の存在を知らせるライト

今回購入したのは、BLINDER MINI CROSS TWINPACK。TWINPACKという名前の通りフロント、リア用のBLINDER MINI がセットになったもの。それぞれ別で買うより安く買えるので、フロントとリア両方揃えたい人はツインパックを買うといいだろう。ちなみに、スクエア型とクロス型の二つしかツインパックはないので、ハート型やスカル型が欲しい場合は別々に買わなければいけないので注意が必要。 KNOG BLINDER MINI TWINPACK created by Rinker ...

2022/10/28

BenQ ScreenBar Haloレビュー|必須では無いが完璧を追い求めるならこれ

今回はBenQのScreenBar Haloを購入したのでレビューしていく。実はこれが初めてのスクリーンバーで、モニター周りを少しは凝ってみようかなという一環で購入したもの。前置きはこれくらいにして、早速見ていきたいと思う。 外観と使用感 50cmの長さで、横に長いウルトラワイドモニターでもしっかり照らすことができる。湾曲タイプにも対応しているので、モニターの種類を選ぶことはほぼないだろう。画像でも使用しているが、湾曲モニター使用時は専用のアダプタを取り付けることで、湾曲したモニター鑑賞しないようになって ...

2022/10/28

【雑記・レビュー】RTX4090を購入したので原神とかで遊んでみる

先日GPU界のモンスターことRTX4090を購入したのでレビューがてら自分の環境でどれくらい変わったかを書いていきたいと思います。あくまでも自分の環境下での話なので、ここでRTX4090について詳しく説明はしませんのでご了承ください。まずは自分のもともとのPCスペックの紹介です。ちなみに購入したのはmsiのSUPRIM X 24Gというモデルです。 ざっとですがこんな感じ CPU Intel Core i9 12900KF GPU RTX 2080 SuperからRTX 4090 メモリ DDR4 64g ...

2022/10/29

KNOG SCOUTレビュー|最強の自転車盗難対策になるかも

今回紹介するのは、KNOGのSCOUT。先日ロードバイクを購入し、iPhoneとも連携の取れる便利な鍵がないかなーと探していたところ、めちゃくちゃ便利そうな防犯グッズを発見しました。 KNOGのSCOUTはあの、AppleのAirTagの機能を盛り込んだ防犯ブザーです。探すアプリで自転車の位置を把握できるのはもちろんのこと、自転車を動かそうものなら85dbの大音量でブザーが鳴ります。 自転車の盗難対策で有名なのはAlterLockかと思いますが、GPSでの追跡に月額課金が必要だったり、1万円をこえるまあま ...

2022/9/21

Frost Air レビュー|薄く軽く、無駄と妥協なしなiPhoneケース

ほぼ裸なiPhoneケース。 iPhoneの洗練されたデザインを失わず、できる限り裸の状態を楽しみたいあなたへお勧めしたいのが、Frost Air (フロストエア)です。 美しいiPhoneの筐体も、ケースを付けてしまえばもはやその面影を失ってしまいます。ですが、Frost Air ならiPhoneの美しさを両立できるかもしれません。 魅せるケース Frost Airは、主張しないデザインと、異常なまでの薄さと軽さを追求したiPhoneケースです。 その薄さの追求ゆえに、落とした時の衝撃からiPhoneを ...

2022/9/15

iPhoneでロック画面からショートカットを実行する方法|LockFlow

iOS16からロック画面のカスタマイズ幅が大きくなり、天気やカレンダーを表示できてこれは便利!というのは言わずもがな。これでも十分便利なんだけど、ロック画面からショートカットを動かせたらいいな〜と。そんなこんなで調べていたら、いい感じのアプリを発見したのでダウンロードから使い方までまとめてみました。 では早速iPhoneのロック画面のウィジェットからショートカットを起動する方法の解説です。 LockFlowのダウンロード まず、LockFlowというアプリをダウンロードします。このアプリを使うことで、ロッ ...

2022/8/29

iPhoneで超綺麗な天体撮影をする方法

iPhoneでもきれいな星空が撮れること、知っていますか? iPhoneの標準カメラアプリには「ナイトモード」という夜間撮影に適したモードがありますが、その機能をフルに使うことでタイトル下の画像のような美しい天体写真を撮ることができます。有料アプリを使う必要もありませんし、天気の良い夜と人の少ない山(できる限り光のないところ)の環境、そして三脚さえあれば誰でも簡単に撮ることができます。 今回はiPhone13 Pro Maxを使って撮影しましたが、ナイトモード機能のあるiPhone11以降の機種(SE除く ...

2022/8/23

質感、使い勝手ともに最高|ブレイデッドソロループレビュー

高いがその価値アリ。 最近、一年半使ったソロループバンドに亀裂が入ってしまったので、新しくバンドを購入しました。 ソロループのメリット、デメリットについては下記記事でまとめています。劣化具合についても詳しく書いているのでシリコン製ソロループを買う方の役に立てるかと思います。 それでは早速外観から見ていきましょう。 外観 今回買ったのは編み込みタイプのプライドエディションブレイデッドソロループです。 毎年新しいデザインが出るプライドシリーズのバンドです。とにかくめっちゃカラフル。カラフルなのにも理由があって ...

2022/10/21

【原神】元素量とは?わかりやすく解説

原神をプレイしていると、「元素量」という言葉をよく聞くことがあると思います。聞いただけではあまり理解しがたい言葉で、さっぱりわからんという人もいると思います。 ということで、この記事では「元素量とは何か」についてわかりやすく簡潔に解説していきたいと思います。 ※草元素にも対応しました 元素量とは 原神において、元素には元素量というものが存在します。 これは元素が持つエネルギー量みたいなもので、その元素量(エネルギー量)が多ければ多いほど元素付着時間が長くなります。 元素量の単位は、英語の「U」("Unit ...

« Prev 1 2 3 4 … 14 Next »

さらしな

遊ぶことに全力の人生。最近ハマっているのは原神とWarframe。Twitterやってます。フォローよろしくっ!

カテゴリ

  • Amazon
  • Apple
    • Apple Watch
    • iOS
    • iPad
    • iPhone
    • Mac
    • macOS
  • Chrome拡張機能
  • Uncategorized
  • Windows
  • アプリ
  • ガジェット
  • ゲーム
    • 原神
      • キャラ別おすすめ聖遺物
  • ハウツー
  • モニター
  • レビュー
  • 自転車

最近の投稿

ホグワーツレガシーのおすすめMODと導入方法

2023/3/2

【長期使用レビュー】Anker USB-C & 3.5 mmは少し微妙かも。ポップノイズが目立ち気味

2023/2/1

【Nanoleaf Essentials A19 Bulbレビュー】HomeKit対応スマート電球

2023/2/25

【原神】引いて良かったキャラランキング|投票受付中!

2023/1/14

【聖地巡礼】邪神ちゃんドロップキック 聖地神保町へ|ボンディ&さぼうる

2022/12/19

無料お試しでAmazonの送料無料!

原神Ver3.5配信中!

  • プライバシーポリシー・免責事項
  • お問い合わせ
  • 運営者情報
  • このサイトについて

ASOBASE

© 2023 ASOBASE