原神Ver3.6配信中!

ゲーム

【2023年版】4万人が選ぶ ゲーミングマウスおすすめ10選

4月 29, 2022

この記事は世界中のゲーマーたちが使うデバイス共有サイトの、Gearticsを参考にランキングを作成しました。

少しでもゲーミングマウス選びの参考になれば幸いです。

1位 Logicool G PRO

7885人が使用

かなりのユーザが使用しているゲーミングマウスの王道ですね。ケチの付け所がないです。G Pro Xが出てから頻繁にセールをやってる印象なので結構コスパ良く買えます。

Logicool G PRO
created by Rinker

2位 Logicool G703h

7714人が使用

文句なしに使いやすいゲーミングワイヤレスマウスですね。強いてデメリットを言うのであればマウス重量95gと重いことくらい。それ以外はコスパも相まって完璧。筆者愛用のマウスでもあります。最近バッテリーがへたってきて買い替えを検討中。ついにG PRO Xに買い換えました!

Logicool G703h
created by Rinker

3位 Logicool G PRO X SUPERLIGHT

6645人が使用

G PRO Xはとにかく軽い、マジで軽い。最初に持った時はワイヤレスでもここまで軽くできるのかと感動しました。補足ですが、軽量化に特化しているのでLED等の装飾はありません。光らせたい方は要注意。最近のプロゲーマーはこのG PRO Xか、G703hを使用するのをよく見かけますね。

Logicool G PRO X SUPERLIGHT
created by Rinker

4位 Razer Viper Ultimate

1949人が使用

Razerと言ったらDeathAdderという時代も終わったらしい。。Viper Ultimateが4位にランクインです。充電ドックが付属でつくのでワイヤレスマウスでよくある充電の煩わしさが解消されています。使わない時はドックに置いておけば充電を意識する必要がないのはいいですね。

Razer Viper Ultimate
created by Rinker

5位 Logicool G403h

1717人が使用

有線マウスをお求めならこれ。hモデルなのでLogicoolのProシリーズのマウスと全く同じHERO 25Kセンサーが搭載されています。有線のおかげで充電要らずというのもありますが、やっぱり安くてコスパの良さが抜きん出ています。

Logicool G403h
created by Rinker

6位 Logicool G502 HERO

1701人が使用

こちらも有線マウスで、サイドボタンが11個とかなり多いです。MMOとかに最適なマウスですね。もちろんセンサーはProシリーズと同じHERO 25Kセンサーを搭載してます。

Logicool G502 HERO
created by Rinker

7位 Logicool G402

1655人が使用

簡単に言えば前述6位のG502の廉価版と言えるマウスです。サイドボタンの数が8個、センサーがG502に劣るといった点もありますが、その分価格も抑えられているのでコスパは上々。G502より軽いという点も選択肢の一つになりそう。

Logicool G402
created by Rinker

8位 Finalmouse Ultralight 2 - Cape Town

1237人が使用

もはや幻のマウスレベルで流通がほとんどないFinalmouseです。

同社のマウスは全て限定生産なので一度売り切れてしまうと2度と公式から買うことはできません。Amazonや楽天などで新品をたまに見かけますが、PS5が買えちゃうくらいの値段がついていることもしばしば。中古市場も販売時より高い価格の場合がほとんどです。そんなFinalmouseですが、圧倒的に軽いのが特徴。他のマウスを圧倒する47gという驚愕の軽さと、穴の空いた独特なデザインがかっこいいの一言。

Finalmouse Ultralight 2 - Cape Town
created by Rinker

9位 Razer Viper Mini

1147人が使用

小さく軽い、そんなマウスです。手が小さい人、女性などでも安心して使えるホールド感のあるマウスですね。小さい分61gとかなり軽量で、軽量マウスの部類であるLogicool G PRO X SUPERLIGHTの63gよりも軽いです。

Razer Viper Mini
created by Rinker

10位 Razer DeathAdder Elite

1089人が使用

Razerと言ったらDeathAdder!

私もかつてはDeathAdderを使用していましたが、Logicoolのワイヤレスに気づいたら浮気をしていました。人によると思いますけど、Razerのマウスは持ち心地がいいんですよね。エルゴノミック・シェイプというらしいです。有線マウスというのもあり人を選ぶかもしれませんが、価格安めでコスパ良し。

Razer DeathAdder Elite
created by Rinker

まとめ

Logicool製のマウスがかなり人気なのが見て取れます。かく言う自分もLogicoolが好きなのでこの結果にはほっこり。Razerにはコアなファンが結構いますし、デザイン性に惹かれて買う人も多いことだと思います。原神コラボのRazerマウス欲しいと最近思ったりもしばしば。Finalmouseは希少性が高いのでもう少し下のランキングかなとも思ったんですけど、思ったより高くてびっくり。Finalmouseは本当にレアで販売したら即完売してしまうほどの人気っぷりなので手に入れることはまあ難しいですね。中古市場でもかなりの値段がつくのでFinalmouseが欲しい人は公式サイトを要チェックすることをお勧めします。

source: https://www.geartics.com/device-rankings/mouse

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

さらしな

遊ぶことに全力の人生。最近ハマっているのは原神とWarframe。Twitterやってます。フォローよろしくっ!

-ゲーム