今回は先日購入したiPad ProのためにNIMASOのガラスフィルムを購入しました。自分自身NIMASOのフィルムが大好きで、iPhoneやMacでも愛用しているほど。
なぜここまでNIMASOのガラスフィルムを愛用しているのかというと、
- ガラス強度が高い
- 製品の質がよい
- ガイド付属で貼りやすい
- 価格が安い
という文句のつけようがないほど完璧なガラスフィルムだから。
そして今回購入したのはグレア(光沢)タイプのガラスフィルム。
光沢があってディスプレイ本来の鮮明さを失わないのでYouTubeとかNetflixの視聴にはもってこいのガラスフィルム。でも、絵を描く人ならペーパーライクフィルムを使った方がいいし、マットな質感やディスプレイの反射が気になるのであればノングレアガラスフィルムを買おう。
ガラスフィルムを購入する際は自分の用途に合ったのを使うとヨシ。
箱
シンプルなデザイン。ただのガラスフィルムだけど、箱も立派でこだわりを感じる。
開けたらこんな感じ
同梱物
同梱物は以下の通り
- ガラスフィルム本体
- ガイド枠
- ウェットペーパー・ドライペーパー
- クリーナー
- 埃取りテープ
- 取扱説明書
貼っていく
まずはiPadの表面を付属のウェットペーパーで拭いていく。
次にドライペーパーで水気を引き取る。
そしたらクリーナーでサッとふいて、
ディスプレイについた埃をテープをぺたぺたしながら綺麗にしてゆく。写真で見てもわかるほど綺麗になった。
ガイドをはめて、ガラスをガイドに合わせて貼るだけ。FaceID部分は欠けているのでこれを目印に貼ればいいかも。
気泡が入っても時間経てば消えるので焦る必要なし。
ガラスの端はラウンド加工されており、触っても違和感ゼロ。厚みがほぼないのもいい。
まとめ
とにかくクオリティの高いガラスフィルム。厚さも気にならないほど薄く、ガラスの透過度も高いのでディスプレイ本来の色を損なうことがないし、何よりガイド付属なのでミスがほぼないってのがいい。ガラスフィルムで迷う時間は無駄なので、迷っている方は是非ともNIMASOのガラスフィルムを買ってみてほしい。
今回購入したグレアガラスフィルム
お絵描き向けペーパーライクフィルム
反射軽減アンチグレアフィルム